目黒の附属自然教育園
Related posts
2022年の振り返り
日記としてはさっぱり書けていないですし、既に明けまして3日目ですが、書かないと忘れるので書き残していきたいと思います。少しずつ思い出して清書するつもりです。 2022年面白かったアニメ 平家物語 栄華を極めて凋落していく、盛者必衰というとなんかドライな感じで違うのですが、こういう展開は好きです。スターウォーズのエピソード2みたいな感じですね。 メイドインアビス 話も良かったですが、OPもEDも好きでした。 チェインソーマン 8話が好きです。切ないですね、何回も見ちゃいます。原作と比較してどうとかいう意見もありますが、わたしは音楽も含め、アニメで見れて良かったと思ってます。ちなみに音楽は平家物語と同じく、牛尾憲輔さん。件のシーンは以下。 EDが毎回違うのも話題になりましたね。AimerのDeep Downが暗くてとても良かったです。 2022年面白かったマンガ 2022年面白かったゲーム 2022年面白かったドラマ Netflixに入りまして、ストレンジャー・シングスを見ました。まさか2022年にこんなにケイト・ブッシュを聞くとは思いませんでしたが、すごい良かったです。あとMaster of Puppets、タブ譜を探して練習しちゃいました。 https://www.netflix.com/title/80057281 2022年によく聴いた音楽 アニソン以外だと、イン・フレイムス。 2022年面白かったサッカーの試合 カタールW杯 日本-ドイツ 伊東純也選手が好きでして、それまで守備に追われていたフラストレーションが爆発したかのような、ドイツ選手に突進しシュートまで持っていった後半途中のシーンが興奮しました。たしか同点に追いつく少し前だったかと思います。 その他 デンマークのユニフォームが良かった。嫁さんはフランスのが良かったらしい。 天皇杯 広島-甲府 ナビスコ杯 セレッソ-広島
テレワークから通常勤務になりました
7月半ばから通常の出社勤務しています。テレワークだと昼夜なく気が向いた時に仕事ができてしまい、プライベートとの区別が難しいことや、定時内は客先の業務、日中を終えたあとに自社の管理系の業務といった感じでキリがないことに疲弊しまして、客先に出社しての勤務、しかも派遣契約で発注元の指揮命令をうけるかたちに変わりました。 オリンピックが始まりましたが、テレワークだったら多分パラグアイ戦を見てたと思います。今は出勤していて6:30には起床とそこそこ早起きなので見たらまずいなと思い、見ませんでした。これまではプライベートと仕事の区別がなく、ずっと働いている気がする、と思っていましたが、プライベートの緩みが業務の方に影響していたところもあるかと思いました。
ギターのアンプを買いました
新しいアンプを買いました。YAMAHAのTHR5。 グランツリー武蔵小杉のナナコポイント20倍で ギターもぼろいけど、やはりアンプの接触不良だったみたいで、きれいに音がなります。 PCにUSBにつなげたり、それが勝手に楽譜になったり?隔世の感がありやす。
Trackbacks and Pingbacks on this post
No trackbacks.
- TrackBack URL
Comments on this post